日本語トンデモカヴァー集 その11
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
倉田まり子のダンスというか動きが明らかにヘン。原曲は渋谷系ウケするロリータポップ→ http://t.co/kEcv07Q ♪
倉田まり子「恋はAmi Ami」(1981年) 原曲:リオ
フックンの奥さん。レスリー・ゴーア「恋と涙の17才」のカヴァーでデビューした生粋のオールディーズ娘♪
つちやかおり「シュガータウンは恋の町」(1982年) 原曲:ナンシー・シナトラ
オールディーズネタ連投。キャンディ・ジャズという斬新すぎるコンセプトを掲げてデビューしたビーイングの不発弾♪
麻生小百合「先生のお気に入り」(1982年) 原曲:ドリス・デイ
動く麻生小百合も強烈♪
麻生小百合「チャタヌガ・チュー・チュー」(1983年) 原曲:グレン・ミラー
麻生つながりでもう一回この人のご登場。原曲知らなくても伝わるトンデモ感がハクい♪
麻生真美子「ささやきはデスティニー」(1987年) 原曲:ジーン・ミラー&デボラ・デイビス
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
倉田まり子のダンスというか動きが明らかにヘン。原曲は渋谷系ウケするロリータポップ→ http://t.co/kEcv07Q ♪
倉田まり子「恋はAmi Ami」(1981年) 原曲:リオ
フックンの奥さん。レスリー・ゴーア「恋と涙の17才」のカヴァーでデビューした生粋のオールディーズ娘♪
つちやかおり「シュガータウンは恋の町」(1982年) 原曲:ナンシー・シナトラ
オールディーズネタ連投。キャンディ・ジャズという斬新すぎるコンセプトを掲げてデビューしたビーイングの不発弾♪
麻生小百合「先生のお気に入り」(1982年) 原曲:ドリス・デイ
動く麻生小百合も強烈♪
麻生小百合「チャタヌガ・チュー・チュー」(1983年) 原曲:グレン・ミラー
麻生つながりでもう一回この人のご登場。原曲知らなくても伝わるトンデモ感がハクい♪
麻生真美子「ささやきはデスティニー」(1987年) 原曲:ジーン・ミラー&デボラ・デイビス
(つづく)
![]() | 倉田まり子 パーフェクト・ベスト 康珍化 倉田まり子 関連商品 「石川ひとみ」SINGLESコンプリート 岩井小百合 パーフェクト・ベスト ゴールデン☆ベスト 黒木真由美 パーフェクト・ベスト 仲村知夏 パーフェクト・ベスト by G-Tools |
![]() | 哀愁のオリエント急行(紙ジャケット仕様) つちやかおり 関連商品 富田靖子 ゴールデン☆ベスト ゴールデン☆ベスト 甲斐智枝美 ZARD SINGLE COLLECTION~20th ANNIVERSARY~ 日本テレビ SPECIAL PRESENTS『スター誕生! CD&DVD-BOX』 八木さおり パーフェクト・ベスト by G-Tools |
![]() | ゴールデン☆ベスト 麻生真美子&キャプテン Be-2 麻生真美子&キャプテン 麻生真美子&キャプテン Be-2 関連商品 薔薇とピストル~コンプリート・コレクション 三原順子 パーフェクト・ベスト 月影のドンチュッチュ~コンプリート・シングルス 恋のコマンド~コンプリート・シングルス アイドル・ベスト30 by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
スポンサーサイト
日本語トンデモカヴァー集 その10
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
麻生真美子(後に真宮子)は現在芸能界を引退して会社社長だそうです♪
麻生真美子&キャプテン「愛はロマネスク」(1985年) 原曲:モダン・トーキング
当時、どうでもいいような曲でも競作でカヴァーされることが多かったけど、これもそうだったんですね♪
鮎川麻弥「愛はロマネスク」(1985年)
マドンナの日本語カヴァーって思ったほど出てなくない?てか、売れた試しがない♪
山本ゆかり「GAMBLER」(1985年) 原曲:マドンナ
この手の大仰なバラードは日本語で歌うと大抵いい感じに間が抜けますね♪
長山洋子「If We Hold On Together」(1990年) 原曲:ダイアナ・ロス
ルミ子さんも自作の詞でいい感じに間の抜けたバラードをライヴで披露してくれています♪
小柳ルミ子「オネスティ」(1979年) 原曲:ビリー・ジョエル
ヒデキのライヴ盤はどれもカヴァー率が高い。英語で歌ってる曲も多いけど、肝心なとこはちゃんと日本語でキメてくれます♪
西城秀樹「素直になれなくて」(1983年) 原曲:シカゴ
70年代に活躍したフォークデュオもライヴで当時の大ヒットバラードをしれっとカヴァー♪
とんぼちゃん「落葉のコンチェルト」(1976年) 原曲:アルバート・ハモンド
適当な日本語詞で歌い上げられた名バラード集、極めつけはこの人。MC最後まで聴きたかった♪
桜田淳子「追憶」(1978年) 原曲:バーブラ・ストライザンド
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
麻生真美子(後に真宮子)は現在芸能界を引退して会社社長だそうです♪
麻生真美子&キャプテン「愛はロマネスク」(1985年) 原曲:モダン・トーキング
当時、どうでもいいような曲でも競作でカヴァーされることが多かったけど、これもそうだったんですね♪
鮎川麻弥「愛はロマネスク」(1985年)
マドンナの日本語カヴァーって思ったほど出てなくない?てか、売れた試しがない♪
山本ゆかり「GAMBLER」(1985年) 原曲:マドンナ
この手の大仰なバラードは日本語で歌うと大抵いい感じに間が抜けますね♪
長山洋子「If We Hold On Together」(1990年) 原曲:ダイアナ・ロス
ルミ子さんも自作の詞でいい感じに間の抜けたバラードをライヴで披露してくれています♪
小柳ルミ子「オネスティ」(1979年) 原曲:ビリー・ジョエル
ヒデキのライヴ盤はどれもカヴァー率が高い。英語で歌ってる曲も多いけど、肝心なとこはちゃんと日本語でキメてくれます♪
西城秀樹「素直になれなくて」(1983年) 原曲:シカゴ
70年代に活躍したフォークデュオもライヴで当時の大ヒットバラードをしれっとカヴァー♪
とんぼちゃん「落葉のコンチェルト」(1976年) 原曲:アルバート・ハモンド
適当な日本語詞で歌い上げられた名バラード集、極めつけはこの人。MC最後まで聴きたかった♪
桜田淳子「追憶」(1978年) 原曲:バーブラ・ストライザンド
(つづく)
![]() | ゴールデン☆ベスト 麻生真美子&キャプテン Be-2 麻生真美子&キャプテン 麻生真美子&キャプテン Be-2 関連商品 薔薇とピストル~コンプリート・コレクション 三原順子 パーフェクト・ベスト 月影のドンチュッチュ~コンプリート・シングルス 恋のコマンド~コンプリート・シングルス アイドル・ベスト30 by G-Tools |
![]() | 鮎川麻弥 パーフェクト・ベスト 鮎川麻弥 関連商品 MIO(MIQ) パーフェクト・ベスト Reply~MAMI AYUKAWA 25th Anniversary Best Album~(DVD付) TWO-MIX パーフェクト・ベスト シングル ベスト コレクション ゴールデン☆ベスト by G-Tools |
![]() | 懐カヴァー~洋楽カヴァーの邦楽ヒッツ決定版!~ オムニバス 黒沢ひろみ&KILLER KELLER 麻生よう子 山本ゆかり 葛城ユキ 鹿取洋子 早見優 Kirari 石井明美 森川由加里 BaBe 関連商品 ゴールデン☆ベスト ビートたけし~ビクター・シングルス&アルバム・セレクション デビュー30周年シングル・コレクション(DVD付) 三原順子 パーフェクト・ベスト 桜の栞(B)(DVD付) 桜の栞(A)(DVD付) by G-Tools |
![]() | 桜田淳子BOX~スーパー・ライブ・コレクション~(DVD付) 桜田淳子 森田健作 関連商品 ゴールデン☆ベスト 桜田淳子~シングル・コレクション アイスルジュンバン 20才になれば(13th)+α(紙ジャケット仕様) 熱い心の招待状(9th)+α(紙ジャケット仕様) ナチュラリー+4(紙ジャケット仕様) by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
日本語トンデモカヴァー集 その9
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
今夜もまずはユーロビート×美少女残酷物語からしれっとスタート♪
HINOIチーム with コリッキー「NIGHT ON FIRE」(2005年) 原曲:NIKO
ちなみに「NIGHT ON FIRE」には小力のソロヴァージョンもあり。で、日本語カヴァーの元祖はこちら♪
dream「NIGHT OF FIRE」(2000年)
動画はコチラ
エイベックスでこの手のユーロものあげ始めたらキリがないんですが、その源流を辿るとこのグループに行き着くという♪
MAX「恋するヴェルファーレダンス」(1995年) 原曲:ウィグフィールド
>ここで、あるフォロワーさんから問い合わせがあった曲がコレ♪
R・I・N・A(知念里奈)「CLUB ZIPANGU」(2000年) 原曲:リッキー・マーティン「She Bangs」
彼女たちもエイベックスから再デビュー後ユーロカヴァー路線で売り出されたのでした♪
Folder5「SUPER GIRL」(2000年) 原曲:スーパーガール
Folder5の前身グループは三浦大知(大地)を擁したFolder。これは曲よりPVがトンデモか♪
Folder「I WANT YOU BACK」(1999年) 原曲:ジャクソン5
ゆうべの田中星児版には及ばないが、こちらもなかなかの破壊力♪
南青山少女歌劇団「SATURDAY NIGHT」(1993年) 原曲:ベイ・シティ・ローラーズ
いつの間にか時代を遡って、昨日の80年代ユーロ路線に戻ってきた。ここは声優の桜井智がいたグループ♪
レモンエンジェル「第一級恋愛罪」(1988年) 原曲:バナナラマ
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
今夜もまずはユーロビート×美少女残酷物語からしれっとスタート♪
HINOIチーム with コリッキー「NIGHT ON FIRE」(2005年) 原曲:NIKO
ちなみに「NIGHT ON FIRE」には小力のソロヴァージョンもあり。で、日本語カヴァーの元祖はこちら♪
dream「NIGHT OF FIRE」(2000年)
動画はコチラ
エイベックスでこの手のユーロものあげ始めたらキリがないんですが、その源流を辿るとこのグループに行き着くという♪
MAX「恋するヴェルファーレダンス」(1995年) 原曲:ウィグフィールド
>ここで、あるフォロワーさんから問い合わせがあった曲がコレ♪
R・I・N・A(知念里奈)「CLUB ZIPANGU」(2000年) 原曲:リッキー・マーティン「She Bangs」
彼女たちもエイベックスから再デビュー後ユーロカヴァー路線で売り出されたのでした♪
Folder5「SUPER GIRL」(2000年) 原曲:スーパーガール
Folder5の前身グループは三浦大知(大地)を擁したFolder。これは曲よりPVがトンデモか♪
Folder「I WANT YOU BACK」(1999年) 原曲:ジャクソン5
ゆうべの田中星児版には及ばないが、こちらもなかなかの破壊力♪
南青山少女歌劇団「SATURDAY NIGHT」(1993年) 原曲:ベイ・シティ・ローラーズ
いつの間にか時代を遡って、昨日の80年代ユーロ路線に戻ってきた。ここは声優の桜井智がいたグループ♪
レモンエンジェル「第一級恋愛罪」(1988年) 原曲:バナナラマ
(つづく)
![]() | NIGHT OF FIRE(DVD付) HINOIチーム with コリッキー HINOIチーム コリッキー 関連商品 SUPER EURO PARTY(DVD付) IKE IKE(DVD付) KING KONG(DVD付) NOW AND FOREVER(DVD付) Dancin’&Dreamin’(DVD付) by G-Tools |
![]() | SUPER EUROBEAT presents NIGHT OF FIRE 松室麻衣 dream 関連商品 NIGHT OF FIRE(DVD付) JUNGLE DANCE(DVD付) ジェットコースターラブ(初回版A)(DVD付) MR.TAXI / Run Devil Run(豪華初回限定盤)(DVD付) by G-Tools |
![]() | Precious Collection 1995-2002 MAX 関連商品 NEW EDITION ~ MAXIMUM HITS ~(DVD付) BE MAX BE MAX(DVD付) MAX PRESENTS LIVE CONTACT 2009 “NEW EDITION” [DVD] MAXIMUM COLLECTION by G-Tools |
![]() | CLUB ZIPANGU R・I・N・A by G-Tools |
![]() | SUPERGIRL Folder5 関連商品 GO AHEAD!! STAY・・・ MY MIRACLE(CCCD) Final Fun-Boy AMAZING LOVE by G-Tools |
![]() | I WANT YOU BACK Folder 関連商品 7 SOUL THE EARTH Everlasting Love DAICHI MIURA LIVE 2009 -Encore of Our Love- [DVD] Who's The Man(DVD付) by G-Tools |
![]() | SATURDAY NIGHT 亜伊林 南青山少女歌劇団 by G-Tools |
![]() | Myこれ!チョイス 10 レモンエンジェル ファースト+シングルコレクション レモンエンジェル 関連商品 WHITE Myこれ!Liteシリーズ レモンエンジェル 歌謡曲番外地~ルミ子・知子・ユキ ミノルフォン三人娘シングル・コレクション Myこれ!Liteシリーズ BaBe 伝説巨神イデオン 総音楽集 by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
日本語トンデモカヴァー集 その8
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
>@jackwilder64: 田中星児のザッツ・ザ・ウェイ
田中星児「ザッツ・ザ・ウェイ」(1976年) 原曲:KC&サンシャイン・バンド
ちょっと目先を変えます。コレはトンデモというより禁じ手かなぁ♪
ヒカシュー「モデル」(1980年) 原曲:クラフトワーク
@jackwilder64さんがリークしてくれた田中星児を改めてディグしたら、とんでもないものが♪
田中星児「サタデー・ナイト」(1976年) 原曲:ベイ・シティ・ローラーズ
もう勘弁して♪
田中星児「僕の歌は君の歌」(1973年) 原曲:エルトン・ジョン
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
>@jackwilder64: 田中星児のザッツ・ザ・ウェイ
田中星児「ザッツ・ザ・ウェイ」(1976年) 原曲:KC&サンシャイン・バンド
ちょっと目先を変えます。コレはトンデモというより禁じ手かなぁ♪
ヒカシュー「モデル」(1980年) 原曲:クラフトワーク
@jackwilder64さんがリークしてくれた田中星児を改めてディグしたら、とんでもないものが♪
田中星児「サタデー・ナイト」(1976年) 原曲:ベイ・シティ・ローラーズ
もう勘弁して♪
田中星児「僕の歌は君の歌」(1973年) 原曲:エルトン・ジョン
(つづく)
![]() | ヒカシュー ヒカシュー 関連商品 夏 ヒカシュー・スーパー(紙ジャケット仕様) 民族の祭典(紙ジャケット仕様) 転転々 生きること by G-Tools |
![]() | 田中星児 関連商品 ビューティフル・サンデー 〈COLEZO!〉たのしいあそび歌ベスト あつまれ!キッズソング50 ~スプー・ワンワン 宇宙の旅~ [DVD] 8時だョ!全員集合 最終盤 豪華版 [DVD] NHK おかあさんといっしょ最新ソングブック「ドコノコノキノコ」 [DVD] by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
日本語トンデモカヴァー集 その7
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
今日はあんまツイートできないかもなので、史上に残る金字塔をドカンとご紹介しておきます♪
宮沢りえ「Game」(1990年) 原曲:デヴィッド・ボウイ「Fame」
動画はコチラ
まだ出てなかった鉄板ネタ。アン・ルイス、中森明菜をバックに歌うマハラジャ社長の神映像♪
成田勝「イントゥ・ザ・ナイト」(1987年) 原曲:マイケル・フォーチュナティ
spinning Dee-Dee版が既出ですが、こっちは秋元康が日本語詞を付け、角松敏生が編曲&リミックスを担当♪
勇直子「BOOM BOOM BOOM」(1987年) 原曲:ポール・レカキス
ユーロビートネタ連投。マイク眞木の奥さん♪
和田加奈子「LUCKY LOVE」(1988年) 原曲:カイリー・ミノーグ
動画はコチラ
ユーロビートが止まらない♪
真弓倫子「アイ・ハード・ア・ルーマー」(1987年) 原曲:バナナラマ
悪夢のユーロビート5連発。原曲はシュープリームスだが、こいつはキム・ワイルド版が下敷きのはず♪
松本典子「KEEP ME HANGIN' ON~誘惑を抱きしめて~」(1987年)
動画はコチラ
このへんは最近出た『J-COVER 80’s』ってコンピに入ってます♪
石川秀美「LOVE COMES QUICKLY~霧の都の異邦人~」(1986年) 原曲:ペット・ショップ・ボーイズ
動画はコチラ
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
今日はあんまツイートできないかもなので、史上に残る金字塔をドカンとご紹介しておきます♪
宮沢りえ「Game」(1990年) 原曲:デヴィッド・ボウイ「Fame」
動画はコチラ
まだ出てなかった鉄板ネタ。アン・ルイス、中森明菜をバックに歌うマハラジャ社長の神映像♪
成田勝「イントゥ・ザ・ナイト」(1987年) 原曲:マイケル・フォーチュナティ
spinning Dee-Dee版が既出ですが、こっちは秋元康が日本語詞を付け、角松敏生が編曲&リミックスを担当♪
勇直子「BOOM BOOM BOOM」(1987年) 原曲:ポール・レカキス
ユーロビートネタ連投。マイク眞木の奥さん♪
和田加奈子「LUCKY LOVE」(1988年) 原曲:カイリー・ミノーグ
動画はコチラ
ユーロビートが止まらない♪
真弓倫子「アイ・ハード・ア・ルーマー」(1987年) 原曲:バナナラマ
悪夢のユーロビート5連発。原曲はシュープリームスだが、こいつはキム・ワイルド版が下敷きのはず♪
松本典子「KEEP ME HANGIN' ON~誘惑を抱きしめて~」(1987年)
動画はコチラ
このへんは最近出た『J-COVER 80’s』ってコンピに入ってます♪
石川秀美「LOVE COMES QUICKLY~霧の都の異邦人~」(1986年) 原曲:ペット・ショップ・ボーイズ
動画はコチラ
(つづく)
![]() | ゲーム 宮沢りえ by G-Tools |
![]() | コンプリート・ベスト(2CD) 勇 直子 関連商品 渡辺桂子コンプリート・シングルズ&モア ワンダフル天使(チャコ) コンプリート・ブラッサム シングル・コレクション ~スウィート・エンジェル 恋のコマンド~コンプリート・シングルス by G-Tools |
![]() | ゴールデン☆ベスト 和田加奈子 和田加奈子 関連商品 きまぐれオレンジ☆ロード Loving Heart ゴールデン☆ベスト 中原めいこ ツイン・ベスト きまぐれオレンジ☆ロード The O.V.A. オリジナル・ビデオ・アニメーション DVD-BOX きまぐれオレンジ☆ロード The Series テレビシリーズ DVD-BOX by G-Tools |
![]() | おしえてアイドル 80’sアイドル・コレクション BMGファンハウス編 飛んで火にいる恋の虫 オムニバス 彩木未来 中沢初絵 佐野量子 山口かおり 矢野良子 チェリーズ 森下恵理 勇直子 真弓倫子 松本友里 by G-Tools |
![]() | アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 松本典子「THE BEST Purity」 松本典子 関連商品 ゴールデン・ベスト アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 伊藤智恵理 贈りものIII ハートの扉 アイドル ミラクルバイブル・シリーズ~コロムビア・アイドル・アーカイブス~原真祐美ベスト by G-Tools |
![]() | 石川秀美 Box - Complete Single Collection 麻木かおる 石川秀美 関連商品 三原順子 パーフェクト・ベスト 【特典生写真無し】ヘビーローテーション<Type-A> 【特典生写真付き】Everyday、カチューシャ(Type-A)(通常盤) そっと きゅっと/スーパースター★ JUNKO BOX(完全限定生産CD13枚&DVD1枚) by G-Tools |
![]() | J-COVER 80’s ダンス&バラード オムニバス 真弓倫子 川崎麻世 勇直子 松本典子 網浜直子 DU-PLEX 竹本孝之 ビッグ・バン 石野真子 鹿取洋子 関連商品 風見慎吾 ゴールデン☆ベスト~FRIDAY TROUBLE+シングルス~ イモ欽トリオ&わらべ ゴールデン☆ベスト~欽ドン!欽どこ!?秘蔵っ子!!~ CHA-CHA ゴールデン☆ベスト GOLDEN☆BEST 真田広之~EPIC YEARS~ 山瀬まみ-25th Anniversary Best Album-(DVD付) by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
日本語トンデモカヴァー集 その6
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
今日は結局ディスコものだけで終わりそう。これも有名ネタですかね♪
spinning Dee-Dee「BOOM BOOM」(1987年) 原曲:ポール・レカキス
動画はコチラ
ボディコン、バブルつながりでこのお方、そしてこの曲のユーロビート版なんていかがでしょう♪
田中美奈子「Be My Baby」(1989年) 原曲:ザ・ロネッツ
動画はコチラ
ボディコン、バブルときたら、カヴァーの女王によるこの大ネタ出さないわけにはいかないですね♪
石井明美「ランバダ」(1990年) 原曲:カオマ
動画はコチラ
石井明美「CHA-CHA-CHA」と同年に今ちゃん(今野雄二)が日本語詞を手がけた「もうひとつのVenus」♪
黒沢ひろみ「Venus」(1986年) 原曲:ザ・ショッキング・ブルー、インスパイア元:バナナラマ
そいでもって、この流れでこの人をスルーするわけにはいかないという…ふぅ♪
杉本彩「Boys」(1988年) 原曲:サブリーナ・サレールノ
>@jackwilder64: 誰もわかんないすよw RT @djnegz 原曲サブリーナ・サレールノ
>>それでもちゃんとトンデモ感が伝わるのが杉本クオリティw
そろそろお腹いっぱいですかwでもここまでカヴァーの必然性を感じない組み合わせだといっそ清々しいような♪
千堂あきほ「悪魔とドライブ」(1990年) 原曲:スージー・クアトロ
今日も一日内容のない曲を聴いて過ごしてしまった…そろそろ心安らぐ曲を聴いて寝ることにします♪
和田アキ子「ふれあう愛(ラブ)」(1974年) 原曲:ジョン・レノン
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
今日は結局ディスコものだけで終わりそう。これも有名ネタですかね♪
spinning Dee-Dee「BOOM BOOM」(1987年) 原曲:ポール・レカキス
動画はコチラ
ボディコン、バブルつながりでこのお方、そしてこの曲のユーロビート版なんていかがでしょう♪
田中美奈子「Be My Baby」(1989年) 原曲:ザ・ロネッツ
動画はコチラ
ボディコン、バブルときたら、カヴァーの女王によるこの大ネタ出さないわけにはいかないですね♪
石井明美「ランバダ」(1990年) 原曲:カオマ
動画はコチラ
石井明美「CHA-CHA-CHA」と同年に今ちゃん(今野雄二)が日本語詞を手がけた「もうひとつのVenus」♪
黒沢ひろみ「Venus」(1986年) 原曲:ザ・ショッキング・ブルー、インスパイア元:バナナラマ
そいでもって、この流れでこの人をスルーするわけにはいかないという…ふぅ♪
杉本彩「Boys」(1988年) 原曲:サブリーナ・サレールノ
>@jackwilder64: 誰もわかんないすよw RT @djnegz 原曲サブリーナ・サレールノ
>>それでもちゃんとトンデモ感が伝わるのが杉本クオリティw
そろそろお腹いっぱいですかwでもここまでカヴァーの必然性を感じない組み合わせだといっそ清々しいような♪
千堂あきほ「悪魔とドライブ」(1990年) 原曲:スージー・クアトロ
今日も一日内容のない曲を聴いて過ごしてしまった…そろそろ心安らぐ曲を聴いて寝ることにします♪
和田アキ子「ふれあう愛(ラブ)」(1974年) 原曲:ジョン・レノン
(つづく)
![]() | ゴールデン☆ベスト 田中美奈子 関連商品 ゴールデン・ベスト アイドル ミラクルバイブル・シリーズ 山瀬まみ-25th Anniversary Best Album-(DVD付) コンプリート・シングル・コレクションズ~ファースト・テン・イヤーズ(ライノ・プレミアム・エディション) Myこれ!Liteシリーズ 西田ひかる by G-Tools |
![]() | ゴールデン☆ベスト 石井明美セレクション 石井明美 関連商品 GOLDEN☆BEST 三原順子 パーフェクト・ベスト GOLDEN J-POP/THE BEST 石井明美 BEST OF 少年隊 GOLDEN☆BEST/南佳孝 SINGLES 1978-1993 by G-Tools |
![]() | 黒沢ひろみ:Venus 黒沢ひろみ by G-Tools |
![]() | ゴールデン☆ベスト 杉本彩 関連商品 三原順子 パーフェクト・ベスト GOLDEN☆BEST 岩井小百合 パーフェクト・ベスト by G-Tools |
![]() | トゥー・ビッグ 千堂あきほ by G-Tools |
![]() | Haaah! 和田アキ子 THE WOOD by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
日本語トンデモカヴァー集 その5
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
女優の奥貫薫が在籍したグループによるスペインのロックバンド→ロス・ブラヴォスのヒット曲のカヴァー。スマソ、原曲知りません♪
エンジェルス「恋はブラック」(1988年)
これは「おバ歌ヴァー」とでも呼べばいいのかしら。ハチャトリアン作のクラシックに日本語詞を載せてしまった画期的な問題作♪
尾藤イサオ&ドーン「剣の舞」(1979年)
ゼロ年代の大ネタで忘れちゃいけないのがこの曲♪
島谷ひとみ「パピヨン~papillon~」(2001年) 原曲:ジャネット・ジャクソン
有名ネタすぎてトンデモ度やや薄ですが、実は日本語ヴァージョンが音源化されてるのは彼女たちだけ?
少女隊「君の瞳に恋してる」(1986年) 原曲:フランキー・ヴァリ、インスパイア元(たぶん):ボーイズ・タウン・ギャング
この曲もBaBeをはじめ多数のカヴァーが存在しますが、玉置版はサビ以外原曲をほとんど無視した暴走ぶりが見事です♪
玉置成実「GIVE ME UP」(2009年) 原曲:マイケル・フォーチュナティ
動画はコチラ
ディスコネタ連発からのいよいよ魑魅魍魎ジャニーズ大魔境に迷い込みそうな予感♪
川崎麻世「レッツゴーダンシング」(1979年) 原曲:レイフ・ギャレット
先に断っときますが、ジャニーズではフォーリーブスが既出、JOHNNY'Sジュニア・スペシャル「サタデー・ナイト」はようつべに見あたらず、メッツ「レディ・レイは最高さ!」は原曲未聴、トシちゃん「哀愁でいと」は有名すぎのためスルーとさせていただきます♪
>@jackwilder64: これはタータン・ホード(ニック・ロウ)のカヴァーですよね。
JOHNNY'Sジュニア・スペシャル「憧れのベイ・シティ・ローラーズ」(1976年)
>>原曲もカヴァーもまったく知らないです!ニック・ロウもいろいろやってますねw
>@sakademus: 連日のRT失礼します。麻生よう子は「恋のサバイバル」のカヴァーが知られてますが、アリシア・ブリッジスのディスコ・クラシックもひどい感じでカヴァーしてますw
麻生よう子「恋のナイトライフ」(1979年)
>>これは知りませんでした!確かに酷いw
※ この後、@sakademusさんとひとしきりトンデモダンクラカヴァーネタ交換。
そんなわけで、急遽ジャニーズ発掘やめにしてパードルの有名アースネタをペタっとな♪
東京パフォーマンスドール「ブギー・ワンダーランド」(1990年) 原曲:Earth, Wind & Fire
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
女優の奥貫薫が在籍したグループによるスペインのロックバンド→ロス・ブラヴォスのヒット曲のカヴァー。スマソ、原曲知りません♪
エンジェルス「恋はブラック」(1988年)
これは「おバ歌ヴァー」とでも呼べばいいのかしら。ハチャトリアン作のクラシックに日本語詞を載せてしまった画期的な問題作♪
尾藤イサオ&ドーン「剣の舞」(1979年)
ゼロ年代の大ネタで忘れちゃいけないのがこの曲♪
島谷ひとみ「パピヨン~papillon~」(2001年) 原曲:ジャネット・ジャクソン
有名ネタすぎてトンデモ度やや薄ですが、実は日本語ヴァージョンが音源化されてるのは彼女たちだけ?
少女隊「君の瞳に恋してる」(1986年) 原曲:フランキー・ヴァリ、インスパイア元(たぶん):ボーイズ・タウン・ギャング
この曲もBaBeをはじめ多数のカヴァーが存在しますが、玉置版はサビ以外原曲をほとんど無視した暴走ぶりが見事です♪
玉置成実「GIVE ME UP」(2009年) 原曲:マイケル・フォーチュナティ
動画はコチラ
ディスコネタ連発からのいよいよ魑魅魍魎ジャニーズ大魔境に迷い込みそうな予感♪
川崎麻世「レッツゴーダンシング」(1979年) 原曲:レイフ・ギャレット
先に断っときますが、ジャニーズではフォーリーブスが既出、JOHNNY'Sジュニア・スペシャル「サタデー・ナイト」はようつべに見あたらず、メッツ「レディ・レイは最高さ!」は原曲未聴、トシちゃん「哀愁でいと」は有名すぎのためスルーとさせていただきます♪
>@jackwilder64: これはタータン・ホード(ニック・ロウ)のカヴァーですよね。
JOHNNY'Sジュニア・スペシャル「憧れのベイ・シティ・ローラーズ」(1976年)
>>原曲もカヴァーもまったく知らないです!ニック・ロウもいろいろやってますねw
>@sakademus: 連日のRT失礼します。麻生よう子は「恋のサバイバル」のカヴァーが知られてますが、アリシア・ブリッジスのディスコ・クラシックもひどい感じでカヴァーしてますw
麻生よう子「恋のナイトライフ」(1979年)
>>これは知りませんでした!確かに酷いw
※ この後、@sakademusさんとひとしきりトンデモダンクラカヴァーネタ交換。
そんなわけで、急遽ジャニーズ発掘やめにしてパードルの有名アースネタをペタっとな♪
東京パフォーマンスドール「ブギー・ワンダーランド」(1990年) 原曲:Earth, Wind & Fire
(つづく)
![]() | エンジェルス/東京天使(TOKYO ANGEL) by G-Tools |
![]() | 伊集院光選曲 おバ歌謡 オムニバス ハニーナイツ 草刈正雄 九重佑三子 神谷勝也 白木みのる ローレン中野 尾藤イサオ 由美かおる GAL タンポポ 関連商品 お笑いソングブック~ナンセンス歌謡の日々~ SHOW WA!―ギャグ・ジャンボリー 珍盤・名盤コレクション 河内のオッサンの唄 ALWAYS外伝~昭和爆笑伝説~ ジョーズ・ヘタ by G-Tools |
![]() | パピヨン~papillon~ 島谷ひとみ 関連商品 シャンティ 亜麻色の髪の乙女 (CCCD) 亜麻色マキシ (CCCD) いつの日にか・・・ (CCCD) YUME日和 (CCCD) by G-Tools |
![]() | GIVE ME UP 玉置成実 関連商品 Friends!/またね Friends!/またね(初回限定盤B)(DVD付) もしも願いが・・・ STEP(初回限定盤)(DVD付) GIVE ME UP(初回限定盤B) by G-Tools |
![]() | ゴールデン☆ベスト 川崎麻世 川崎麻世 関連商品 渋谷哲平 ゴールデン☆ベスト ゴールデン☆ベスト 竹本孝之 ゴールデン☆ベスト 沖田浩之 三原順子 パーフェクト・ベスト ゴールデン☆ベスト by G-Tools |
![]() | ゴールデン☆ベスト JOHNNY’S ジュニア・スペシャル JOHNNYS’ジュニア・スペシャル 関連商品 ゴールデン☆ベスト 豊川誕 ザ・ベリー・ベスト・オブ・フォーリーブス ゴールデン☆ベスト 川崎麻世 渋谷哲平 ゴールデン☆ベスト ゴールデン☆ベスト by G-Tools |
![]() | 懐カヴァー~洋楽カヴァーの邦楽ヒッツ決定版!~ オムニバス 黒沢ひろみ&KILLER KELLER 麻生よう子 山本ゆかり 葛城ユキ 鹿取洋子 早見優 Kirari 石井明美 森川由加里 BaBe 関連商品 ゴールデン☆ベスト ビートたけし~ビクター・シングルス&アルバム・セレクション デビュー30周年シングル・コレクション(DVD付) 三原順子 パーフェクト・ベスト 桜の栞(B)(DVD付) 桜の栞(A)(DVD付) by G-Tools |
![]() | TPD COLLECTION 東京パフォーマンスドール 関連商品 MAKE IT TRUE ~Cha-DANCE Party Vol.6 NEVER STOP SEVEN ON SEVEN Cha‐DANCE PARTY Cha‐DANCE PARTY by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
日本語トンデモカヴァー集 その4
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
>@sakademus: はじめまして。横やり失礼します。これは既出でしょうか。
リフラフ「東京涙倶楽部」(1984年) 原曲:ワム!「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ」
>>リークあざーす!これも殿堂入り決定ですね。歌メロだけ聴いてるとワム!と気づかないかもw
日本語ラップが自由すぎて、ほとんど曲が原型をとどめてません♪
HAKO (覇虎/百々地葉子)「ワナビー」(1997年) 原曲:スパイス・ガールズ
>@sakademus: あと少し前にフォロワーさんから教えてもらいました。長山洋子によるスティングナンバーのカヴァーです。
長山洋子「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」(1988年) 原曲:スティング
>>弩級の連続リークAZS!バックの音が無駄に充実し過ぎですw
>@jackwilder64: 郷ひろみバイバイベイビー! BCR
郷ひろみ「バイ・バイ・ベイビー」(1975年) 原曲:フォー・シーズンズ、インスパイア元:ベイ・シティ・ローラーズ
>>これはいい意味でジャニーズっぽい!
>@speedtamori: TOPSの黒い炎なんてどうでしょう?
TOPS「黒い炎」(1987年) 原曲:チェイス
>>うわぁタモさんこんばんは!これはこの曲を選んだ時点で勝利確信ですねw
これは@jackwilder64さん以外誰も原曲知らないかもwカヴァーの意図がまったく読めないという♪
杉本理恵「GOODBYE」(1990年) 原曲:メリー・ホプキン
やった!ルンルンあった。上の動画の7分過ぎからが「ジプシー・ウーマン」の日本語カヴァーです♪
宍戸留美「男のコが泣いちゃうなんて」(1991年) 原曲:クリスタル・ウォーターズ
ルンルンにはM.C.ハマーのカヴァーで「Here comes the るみちゃん」という曲もあります♪
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
>@sakademus: はじめまして。横やり失礼します。これは既出でしょうか。
リフラフ「東京涙倶楽部」(1984年) 原曲:ワム!「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ」
>>リークあざーす!これも殿堂入り決定ですね。歌メロだけ聴いてるとワム!と気づかないかもw
日本語ラップが自由すぎて、ほとんど曲が原型をとどめてません♪
HAKO (覇虎/百々地葉子)「ワナビー」(1997年) 原曲:スパイス・ガールズ
>@sakademus: あと少し前にフォロワーさんから教えてもらいました。長山洋子によるスティングナンバーのカヴァーです。
長山洋子「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」(1988年) 原曲:スティング
>>弩級の連続リークAZS!バックの音が無駄に充実し過ぎですw
>@jackwilder64: 郷ひろみバイバイベイビー! BCR
郷ひろみ「バイ・バイ・ベイビー」(1975年) 原曲:フォー・シーズンズ、インスパイア元:ベイ・シティ・ローラーズ
>>これはいい意味でジャニーズっぽい!
>@speedtamori: TOPSの黒い炎なんてどうでしょう?
TOPS「黒い炎」(1987年) 原曲:チェイス
>>うわぁタモさんこんばんは!これはこの曲を選んだ時点で勝利確信ですねw
これは@jackwilder64さん以外誰も原曲知らないかもwカヴァーの意図がまったく読めないという♪
杉本理恵「GOODBYE」(1990年) 原曲:メリー・ホプキン
やった!ルンルンあった。上の動画の7分過ぎからが「ジプシー・ウーマン」の日本語カヴァーです♪
宍戸留美「男のコが泣いちゃうなんて」(1991年) 原曲:クリスタル・ウォーターズ
ルンルンにはM.C.ハマーのカヴァーで「Here comes the るみちゃん」という曲もあります♪
(つづく)
![]() | WANNABE 柳沢直弥 HACO by G-Tools |
![]() | コレクション 杉本理恵 by G-Tools |
![]() | アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 宍戸留美 宍戸留美 関連商品 Rumi Roll アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 中山忍 アイドル・ミラクルバイブルシリーズ Qlair Archives GOLDEN☆BEST 東京パフォーマンスドール ゴールデン☆ベスト 高橋由美子 by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
日本語トンデモカヴァー集 その3
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
>@zookie_xlntz: この辺はアウトですか?
DU-PLEX 「サイキック マジック 」(1985年) 原曲:G.I.オレンジ
>>殿堂入り認定ですヾ(*´∀`*)ノ
>@jackwilder64: お疲れ様です。フィンガー5アキラがソロでトム・ジョーンズ「it's not unusual」を「いつになったら」という邦題でカヴァーしてます。ytにないんだよなぁ。♪いつになったら~。イントロ空耳です。
>>聴きたい!F5はカヴァー多いですよね♪
ロバータ・フラックやフージーズの大ヒットでおなじみですね。これはただもう組み合わせの(微)妙♪
田中星児「やさしく歌って」(1973年) 原曲:ロリ・リーバーマン
>@zookie_xlntz: まだ記憶に新しいですが、歌詞も含め、フューチャークラシックの予感が。
GORO「愛がメラメラ~SMOOTH~」(2000年) 原曲:サンタナ
>>サンタナのギターまでカヴァーwやっぱ郷ひろみのゴールドフィンガーを意識したんですかね♪
五郎、ひろみの名前が出たところで秀樹いっときますか。編曲は坂本龍一。てかインコすげぇ♪
西城秀樹「愛の園」(1980年) 原曲:スティーヴィー・ワンダー
アンセム忘れてました(;´∀`)てか、これカヴァーだったっけ。原曲一回も聴いたことないし♪
藤波辰巳「マッチョ・ドラゴン」(1985年) 原曲:エディ・グラント
全アジア民が涙した、たかじん兄さんによる奇跡の韓流シャンソン。歌詞違いでテツトモ版もあり♪
やしきたかじん「最初から今まで」(2003年) 原曲:RYU
ゼロ年代の大ネタが続きます。黒歴史上等!鈴木えみツンデレ最強♪
ジュエミリア「ALL THE THINGS SHE SAID」(2003年) 原曲:t.A.T.u.
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
>@zookie_xlntz: この辺はアウトですか?
DU-PLEX 「サイキック マジック 」(1985年) 原曲:G.I.オレンジ
>>殿堂入り認定ですヾ(*´∀`*)ノ
>@jackwilder64: お疲れ様です。フィンガー5アキラがソロでトム・ジョーンズ「it's not unusual」を「いつになったら」という邦題でカヴァーしてます。ytにないんだよなぁ。♪いつになったら~。イントロ空耳です。
>>聴きたい!F5はカヴァー多いですよね♪
ロバータ・フラックやフージーズの大ヒットでおなじみですね。これはただもう組み合わせの(微)妙♪
田中星児「やさしく歌って」(1973年) 原曲:ロリ・リーバーマン
>@zookie_xlntz: まだ記憶に新しいですが、歌詞も含め、フューチャークラシックの予感が。
GORO「愛がメラメラ~SMOOTH~」(2000年) 原曲:サンタナ
>>サンタナのギターまでカヴァーwやっぱ郷ひろみのゴールドフィンガーを意識したんですかね♪
五郎、ひろみの名前が出たところで秀樹いっときますか。編曲は坂本龍一。てかインコすげぇ♪
西城秀樹「愛の園」(1980年) 原曲:スティーヴィー・ワンダー
アンセム忘れてました(;´∀`)てか、これカヴァーだったっけ。原曲一回も聴いたことないし♪
藤波辰巳「マッチョ・ドラゴン」(1985年) 原曲:エディ・グラント
全アジア民が涙した、たかじん兄さんによる奇跡の韓流シャンソン。歌詞違いでテツトモ版もあり♪
やしきたかじん「最初から今まで」(2003年) 原曲:RYU
ゼロ年代の大ネタが続きます。黒歴史上等!鈴木えみツンデレ最強♪
ジュエミリア「ALL THE THINGS SHE SAID」(2003年) 原曲:t.A.T.u.
(つづく)
![]() | J-COVER 80’s ダンス&バラード オムニバス 真弓倫子 川崎麻世 勇直子 松本典子 網浜直子 DU-PLEX 竹本孝之 ビッグ・バン 石野真子 鹿取洋子 関連商品 風見慎吾 ゴールデン☆ベスト~FRIDAY TROUBLE+シングルス~ イモ欽トリオ&わらべ ゴールデン☆ベスト~欽ドン!欽どこ!?秘蔵っ子!!~ CHA-CHA ゴールデン☆ベスト GOLDEN☆BEST 真田広之~EPIC YEARS~ 山瀬まみ-25th Anniversary Best Album-(DVD付) by G-Tools |
![]() | 愛がメラメラ~SMOOTH~ GORO 関連商品 月刊ミュージック☆スター 235(2010年7月号) GORO Prize Years, Prize Songs ~五郎と生きた昭和の歌たち~(DVD付) by G-Tools |
![]() | HIDEKI 80’S 西城秀樹 関連商品 HIDEKI 70’S WINK TREASURE COLLECTION 西城秀樹 GOLDEN☆BEST THE GREATEST HITS OF HIROMI GO ポニーテールとシュシュ(TypeA)(DVD付) by G-Tools |
![]() | 格闘音楽大全プロレスQ第5回 プロレス紅白 ゲイスターズ・プラス・アルファ プロレス コント赤信号 阿修羅・原 Jungle Jack ストロング金剛 クラッシュギャルズ 長州力 ビューティ・ペア 東京ソフィア混声合唱団 ファイヤージェッツ by G-Tools |
![]() | TAKAJIN THE BEST-My memory- やしきたかじん 関連商品 PROCESS やしきたかじん・ゴールデン☆ベスト アンソロジー その時の空 JINX by G-Tools |
![]() | ALL THE THINGS SHE SAID ジュエミリア by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
日本語トンデモカヴァー集 その2
***Twitterで呟き中の日本語トンデモカヴァーをまとめています***
有名どころ一気にいきます。この曲は水谷圭ヴァージョンもありますが俺は断然こっち派♪
吹田明日香「ライク・ア・ヴァージン 」(1984年) 原曲:マドンナ
児童虐待がテーマの問題作を元トップアイドルがどよ~んとカヴァー。プロデュースは当時まだSASのメンバーだった大森隆志♪
浅香唯「ルカ」(1992年) 原曲:スザンヌ・ヴェガ
ケラのロングバケーションによるカヴァーは未聴ですが、歌詞はこれと一緒なんでしょうか?
Shazna「シェリーに口づけ」(1999年) 原曲:ミシェル・ポルナレフ
フレンチポップスでは「夢見るシャンソン人形」のカヴァーも多数ありますが、いま選ぶならやっぱコレでしょ♪
ジューシィ・フルーツ「夢見るシェルター人形」(1982年) 原曲:フランス・ギャル
動画はコチラ
フランス・ギャルのカヴァーではこんなんもありました。アレンジはムーンライダーズの白井良明。これも単純にカッコいい♪
藤真利子「うわきなパラダイス急行」(1979年)
フレンチもの連投。こっちは大貫妙子プロデュースで編曲は大村憲司。最早トンデモとは呼べぬ陣容♪
安田成美「思い出のロックンロール」(1988年) 原曲:ジェーン・バーキン
ダリダ&アラン・ドロン版が有名な曲ですが実はイタリア産。宮下順子&水乃麻希によるレズヴァージョンもあります♪
中村晃子&細川俊之「あまい囁き」(1973年) 原曲:ミーナ&アルベルト・ルーポ
>@sanaetsuchiyaさんから宮下順子&水乃麻希版はニコ動にアップされているとの情報をいただきました。
動画はコチラ
フランソワーズ・アルディで有名なこの曲も実はアメリカ産。純ちゃんのは確信犯だけにトンデモとは違うかなぁ♪
戸川純「さよならをおしえて」(1985年) 原曲:マーガレット・ホワイティング
動画はコチラ
(つづく)

↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!
有名どころ一気にいきます。この曲は水谷圭ヴァージョンもありますが俺は断然こっち派♪
吹田明日香「ライク・ア・ヴァージン 」(1984年) 原曲:マドンナ
児童虐待がテーマの問題作を元トップアイドルがどよ~んとカヴァー。プロデュースは当時まだSASのメンバーだった大森隆志♪
浅香唯「ルカ」(1992年) 原曲:スザンヌ・ヴェガ
ケラのロングバケーションによるカヴァーは未聴ですが、歌詞はこれと一緒なんでしょうか?
Shazna「シェリーに口づけ」(1999年) 原曲:ミシェル・ポルナレフ
フレンチポップスでは「夢見るシャンソン人形」のカヴァーも多数ありますが、いま選ぶならやっぱコレでしょ♪
ジューシィ・フルーツ「夢見るシェルター人形」(1982年) 原曲:フランス・ギャル
動画はコチラ
フランス・ギャルのカヴァーではこんなんもありました。アレンジはムーンライダーズの白井良明。これも単純にカッコいい♪
藤真利子「うわきなパラダイス急行」(1979年)
フレンチもの連投。こっちは大貫妙子プロデュースで編曲は大村憲司。最早トンデモとは呼べぬ陣容♪
安田成美「思い出のロックンロール」(1988年) 原曲:ジェーン・バーキン
ダリダ&アラン・ドロン版が有名な曲ですが実はイタリア産。宮下順子&水乃麻希によるレズヴァージョンもあります♪
中村晃子&細川俊之「あまい囁き」(1973年) 原曲:ミーナ&アルベルト・ルーポ
>@sanaetsuchiyaさんから宮下順子&水乃麻希版はニコ動にアップされているとの情報をいただきました。
動画はコチラ
フランソワーズ・アルディで有名なこの曲も実はアメリカ産。純ちゃんのは確信犯だけにトンデモとは違うかなぁ♪
戸川純「さよならをおしえて」(1985年) 原曲:マーガレット・ホワイティング
動画はコチラ
(つづく)
![]() | インスピレーション+3 吹田明日香 by G-Tools |
![]() | Tokyo Ballet Reprise SHAZNA by G-Tools |
![]() | ジューシィ・フルーツ ゴールデン☆ベスト-多汁果実 品質特撰- 岩谷時子 ジューシィ・フルーツ 関連商品 パジャマ・デート JUICY a la MODE 27分の恋 Drink! ゴールデン☆ベスト by G-Tools |
![]() | 青春の歌姫たち(3) オムニバス 門あさ美 山根麻衣 伊集加代子 森山良子 藤真利子 柴田まゆみ 伊東きよ子 和田アキ子 岩崎宏美 小林明子 by G-Tools |
![]() | ジィンジャー 安田成美 関連商品 Memories ハートの扉 不思議・少女+ ファッシネイション by G-Tools |
![]() | 中村晃子 ベスト・ヒット 中村晃子 関連商品 エッセンシャル・ベスト 奥村チヨ ボン・ボン・フレンチ 昭和ガールズ歌謡 レアシングルコレクション キングレコード編~イエ・イエ/銀座ゴーゴー~ 伊東ゆかり ベストアルバム ゴールデン☆ベスト by G-Tools |
![]() | TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST&RARE 1979-2008 戸川純 戸川純とヤプーズ 戸川純ユニット ゲルニカ ヤプーズ 東口トルエンズ 仙波清彦とはにわオールスターズ Lion Merry 梵鉾 ハルメンズ 関連商品 玉姫伝~ライブ含有 [DVD] 戸川純 TWIN VERY BEST COLLECTION HYS TOUR-LIVE ’85~’86 [DVD] 大天使のように by G-Tools |


↑↑↑話題の音楽系ブログが大集合!
当ブログもランキングに参加中。
応援のワンクリックよろしくお願いします!